思考

思っていても口に出さなければ相手の心には届かない

俺は普段の生活の中ではあまり喋らない人間だ。他人に自ら話しかけることも少ないし、そういう態度をとっているからなのか元々そういう体質なのかは分からないが話しかけられることも少ない。自分勝手だが、寂しさを感じることは多々ある。だが、会話をして…

生きることに価値はない。生かすことに値打ちがある。

継続は力なりという言葉がある。続けることが力であるということだ。続けること自体が能力のひとつなのだ、と言っているんだと思う。行為を何度でも繰り返せることを、ステータスになりうる要素とみなしているんだろう。同じことを何度も繰り返していると、…

俺が考えるように、あなたも考えているんだろ?

自分が変わっても他人が変わらないのでは行き着く結果は同じではないか。自分が変わる、もしくは変わっていく過程で、他人や環境も同時に変質させていかないと、求めている結果には行き着けないんじゃなかろうか。まだ自分が変化してはいないので、この思考…

先のことを考えていれば要領よく行動できるかと思えば、案外自分に制限をかけてしまってきびきび動けなくなるのではないか。

先のこと、とは、未来のことである。明日のことでもあるし、明後日のことでもあるし、一週間、一ヶ月、一年、はたまた一分一秒先のことでもある。時間の大小、遠近は関係なく、とにかく今より先の世界のことを「先のこと」としている。どの程度「考える」の…

思いつきを書き殴ることの価値と弊害

思いついたことをよく考えもせずに書き綴ることで得られるものってなんだろうか。ひとつは、気にも留めていなかった些細な出来事を書くことではっきりと認識することができる点か。忘れそうなことをより記憶に残る形で殴り書きしておくという手がある。未来…

「会話すること」について、本気出して考えてみる

会話について悩んでいる。会話の仕方について悩んでいる。どのように会話をしたら良いかが、分からなくなってきているのだ。どうすれば話が続くのか、どうすれば相手を笑わせられるのか、どうすれば話を弾ませられるのか、考えている。四六時中、考えている…

99の失敗と1の成功を自己への信頼にする

自らを信頼することと自らを尊ぶことはとても大切なんだろうなと思った。自分を信じなければ行動ができないから、そう思ったのだろう、と推測する。でも行き過ぎた自己への信頼は、周囲の環境の破滅を招いてしまうかも、と危惧している。視点がどんどん狭ま…